法人向けサービスServices for Corporate
プロを超えたプロの技術。
法人向けサービス
当社では病院等の医療機関・大型ショッピングモール及び商業施設・
その他企業様等の清掃業務を数多く請け負っております。
「プロを超えたプロの技術」という理念のもと、長年培った経験と蓄積した
  ノウハウによる質の高いサービスは、ご契約企業様より高い評価をいただいております。
医療関連サービスマーク(院内清掃サービス)の認定を取得しており、多くの医療機関様からも高い評価をいただいています。
洗浄ワックス(ウェット管理)
専用のマシンを使い、床面を丁寧に洗浄した後、ワックス塗布を行います。
      見た目が美しくなるだけでなく、つまずきの防止や耐久性の向上の効果があります。
洗浄ワックス(ウェット管理)
ワックス剥離→洗浄ワックス
劣化したワックスを専用の薬剤とプロパンガスを用いた高性能マシンを使って剥離し、その後、洗浄した後にワックス塗布を行います。
古いワックスは経年劣化及び長年の使用により変色やデコボコ、部分的な剥離が起こっている場合が多く、見違えるように美しくなります。
つまずきの防止や耐久性の向上の効果もあります。
ワックス剥離→洗浄ワックス
ワックス剥離→洗浄ワックス
ドライ管理
洗浄の工程を含むウェット管理のサービス以外にも、専用クロス(バフマシン)を用いて表面を研磨して美しさを維持するドライ管理サービスもご提供しております。
ウェット管理と比べると仕上がりの美しさは劣りますが、ウェット管理が出来ない材質の床面であっても施工可能な場合が多いです。
作業工程が少なく、施工時間が短いため、ウェット管理よりも安価に維持でき、清掃費用を出来るだけ抑えたい場合にも適しています。初期施工が必要な場合もあります。
ドライ管理
カーペットの洗浄
高性能掃除機で表面の細かなゴミを取り除いた後、専用の薬剤を散布して汚れを浮かせ、その後に専用マシンを使って汚れを洗浄します。
表面の汚れを落とすのみの作業ですが、カーペットを剥がす手間がなく、洗浄後は数十分で使用可能な状態になります。
カーペットの洗浄
窓ガラスの清掃
窓ガラスは、結露の水分や手アカなどの皮脂汚れ・ほこり・カビなどにより、日々少しずつ汚れが蓄積していきます。
専用の薬剤を使用し、プロが清掃することにより通常の水拭きでは落ちにくい汚れもしっかり落とします。日常の清掃が難しい高い位置も清掃可能です。
窓がクリアになると見た目の清潔感が一気に高まり、快適な空間作りが可能です。
窓ガラスの清掃
エアコンクリーニング
エアコンはフィルターを通して吸い込んだ室内の空気を冷却又は加温して吹き出し、循環させています。フィルターで比較的大きな塵やホコリは除去できますが、細かな塵やホコリはエアコン内部に入り、そのまま吹き出されるされる場合もあれば内部に蓄積していくものもあります。内部の塵やホコリが増えるとエアコンの機能低下、カビの発生に伴う異臭の原因等にもなるため、定期的な内部洗浄をお勧めしています。
エアコンクリーニング
飲用貯水槽管理
当社は山口県事業者登録5号【建築物飲料水貯水槽清掃業】を取得しています。
飲用貯水槽管理
消 毒
コロナ渦の今、衛生管理への関心が高まっています。
スプライザーという専用の噴霧器を使用し、指定区域全体を消毒します。
消 毒
     
害虫駆除・害虫モニタリング
空気環境測定
空気環境測定
マンション管理業務委託
(常駐スタッフ派遣)
マンション管理業務委託(常駐スタッフ派遣)
日常又は限定清掃業務委託
(常駐スタッフ派遣)
日常又は限定清掃業務委託(常駐スタッフ派遣)
よくあるご質問(FAQ)
洗浄・ワックス等
洗浄ワックスと剥離洗浄ワックスは何が違うのですか?
洗浄ワックスは、床面を洗浄した後にワックスを施工するものです。
①ワックス施工時
①ワックス施工時
ワックス施工を行うと、床がピカピカと光沢を持ち、見た目が美しいだけでなく、つまずきの防止や日常清掃の負担軽減効果も期待できます。
本来の床面をコーティングしていることから、経年劣化を遅らせる効果もあります。
②しばらく経過
②しばらく経過
ワックスはモノの移動や人が歩くことで傷がつき、そこに通常の清掃では取り除くことが難しい塵などが入ることによって変色して見えます。
清掃をしても、不衛生な見た目になったり、つまずきが発生したり、清掃の負担も増えます。
③洗浄
③洗浄
表面を専用機械で洗い、ゴミを取り除くとともに、変色した表面のワックスの一部を洗浄により剥がします。
④再びワックス
④再びワックス
再度ワックスすることによって、当初の美しさに近い状態に戻すことが出来ます。
しかし、この作業を繰り返すことで、施工時期の異なるワックスが重なるため、黒ずんで見えたり、洗浄で取り切れなかったチリ等がワックス内に残り、変色の原因になります。
③④を繰り返して黒ずんできたり、変色が濃くなった際には、一度全てのワックスを剥離して、①の状態に戻すことで、本来の美しい床面をよみがえらせることが出来ます。
これが、洗浄ワックス(③④の施工)と剥離洗浄ワックス(剥離+③④)の違いです。
洗浄ワックスの料金を知りたいのですが、なぜホームページに記載がないのですか?
洗浄ワックス等のお見積金額は、基本は広さで計算しますが、広さだけでなく施工中に物の移動が必要か、作業中に人の出入りがあるか、お求めの品質、施工時間帯、現状の床面の状態や材質などを確認の上、より適切なお見積もりを提案させていただいております。
確かに、ホームページを見ただけで概算料金が把握できることはお客様にとってメリットだと認識しておりますが、「追加料金なしだけど、割高なパッケージプラン」や「最安〇〇円~(後から追加料金がかかって結局割高になってしまう)」などのようなご提案より、お客様それぞれのご要望や状況に合わせた最適なプランをご提案させていただくことが、最善だと考えております。
洗浄ワックスの料金
年に何回くらい床清掃をすればいいのですか?
年に何回というのは、それぞれの店舗、施設によって人通りの多さ、土足かどうか、床面をどの程度きれいに保ちたいか、床面の材質等によって異なります。
例えば、大型ショッピングモールの様に、人通りが多く、土足で使用し、搬入等で重量物の移動も多いような所であれば、床面への負担が大きいことに加え、多くの方が利用されるため見た目の美しさも必要とされるため、頻度を高く設定される場合が多いです。
靴を脱いで入る個人医院様であれば、床面への負担が少なく、日々の清掃を行えば「洗浄ワックス」を年に1回、「剥離洗浄ワックス」は数年に1回程度でも十分に美しさを保てる所もあります。
お見積もりの際にご相談いただければ、適切な頻度もご提案させていただきます。
複数回契約で割引はありますか?
年間複数回のご契約での割引も、内容や回数に応じてご用意しております。
洗浄やワックス以外の清掃もお願いできますか?
じゅうたん・カーペットの清掃、窓清掃、照明清掃、エアコン清掃、外壁清掃、くものす取り、壁のこけ、玄関タイルの洗浄、カーポートの洗浄等も可能です。洗浄・ワックスの定期清掃に追加していただくことも可能です。
定期清掃ってなんですか?
定期清掃は日常清掃で対応できない汚れを定期的に除去するものです。
床のワックス施工や高所ガラス清掃、エアコン清掃、厨房機器や換気扇清掃等も含まれます。
日常清掃(常駐清掃)等
日常清掃・常駐清掃って何ですか?
日常清掃は、美観維持や衛生管理を目的として日常的に行う清掃を指します。その日常的な清掃業務を当社の従業員が行います。
日常清掃ではどんな清掃を依頼できるのですか?
基本的には掃き拭き掃除、ゴミ捨て、お手洗いの清掃等が一般的です。ご要望に合わせて内容をご提案させていただきます。
スケジュールを作成して、日々違うところを清掃することも可能です。
日常清掃の実績はありますか?
公共施設・病院・ショッピングモール・家電量販店・オフィス・工場等での実績があります。
医療認定サービスマークは取得していますか?
「院内清掃サービス」部門の認定を取得しています。
清掃の頻度はどうなっていますか?
頻度は週1日1時間や週5日8時間など、お客様のご要望に合わせた設定が可能です。
今は社員が分担して日常清掃をやっているのですが、日常清掃の外部委託を検討しています。
メリットとデメリットは何ですか?
自社社員で清掃を行う方が一見するとコストは低くなりますが、外部委託するメリットは単純に金額だけの問題ではなく、多くのメリットがあります。
例えば、自社社員の場合は勤務時間中に通常業務+清掃業務を行うことになります。
通常は企業様にとって清掃業務は直接的な売り上げ・利益につながる業務ではありません。
外部委託すると、勤務時間中は通常業務のみとなり、これまで清掃業務を行っていた時間も、売り上げ・利益となる通常業務を行うことが出来るようになったり、残業時間の短縮に繋がります。
日常清掃(常駐清掃)等
また、清掃業務について従業員に教育する時間を無くし、清掃業務を行う負担も軽減できるため、単純に見た目のコストだけで判断することはできません。
デメリットとしては、社員教育として清掃を行っている場合はその機会が無くなるという点、そして自社社員ではない清掃業者が出入りするため、業務範囲や手順等を定期的に見直す必要がでてきます。
これまで清掃員を雇用していましたが、退職に伴って外部委託するか迷っています。
外部委託の場合は、清掃を行うスタッフは貴社の社員ではなくなります。
その為、求人・教育・労働保険・交通費・福利厚生等を気にする必要はなくなり、シフト管理や清掃用具の管理などの日常の管理も必要ありません。
業務も会社間の契約で決まりますので、勝手な変更や手抜きがなくなります。
外部委託費用は発生するようになりますが、自社でスタッフを雇用するよりもトータルのコストは安くなる可能性が高いです。
お見積もり・料金等
他社からの見積もりの方が安いのですが、他社よりも値引きはできますか?
モノの販売とは異なり、事前に商品や結果を見ていただくことが出来ないため、価格のみでの比較となると他社様よりも高くなってしまう場合もあるかもしれません。
当社では質の高いサービスをご提供するために、「プロを超えたプロの技術」の信念をもっており、技術力には自信を持っております。
年間契約での割引や、お見積もり内容の変更等で実際のお支払額を少なくすることは可能ですが、単純に「他社様よりも安い価格にする」というお値引きは行っておりません。
他社からの見積もりより、大幅に安いのですがなぜですか?
当社の価格が安い理由はいくつかあります。
1つ目は出張お見積もりで、現地確認を行ったうえでご提示する点です。
「料金をホームページに掲載していない理由」と同様になりますが、お客様のご要望や現場の状況によって最適なお見積もりを行っているからです。
2つ目は当社はフランチャイズではなく、独立した企業という点です。
一般的にフランチャイズの場合は、売り上げの一部を母体企業に支払っていますので、その分を含んだ料金が提示されますが、当社は独立した企業ですので、安価なご提案が可能となっています。
3つ目は当社独自でサービス提供可能な人材と専用機器を保有している点です。
例えば、ホームセンターや家電量販店等でも当社と似たサービスの提供を行っているところもありますが、実際にはホームセンターや家電量販店がサービス提供を行うわけではなく、協力企業に外注している場合がほとんどです。
この場合、元請け企業と協力企業の双方に利益となる価格が設定されていますので、当社よりも高くなる場合が多いです。
お電話でのお問い合せ
メールでのお問い合せ